Make Work Fun.
「熱狂」を​デザインする。

私たちは「言葉」によってセカイを認知する。

人も、仕事も、「言葉」でできているのだ。

良い組織、成長する組織には、必ず「良い言葉」が流れている。

組織に問題があるのなら、そこに流通する言葉を変えればいい。

そして「良い言葉」は「熱狂」から生まれる。

そこに参加する誰しもが「楽しかった」と思えるような「熱狂」をデザインしよう。

Make Work Fun. Design the Passion.

We see the world through words — they shape people, teams, and work.

When language loses energy, growth stalls.

Change the words, and the story moves again.

From passion come great words. Shared passion becomes culture —

a collective joy of saying, “I’m glad I was part of this.”

ABOUT

MESSAGE

日本の労働人口はこの20年で約900万人減少し、生産性は主要国の中でも依然として低位にあります。
働く環境は整い、制度は進化したが、燃えられない社会 ──
リスク回避と効率化の名のもとに、仕事の「熱」は静かに失われてきました。

かつて日本には、世界を驚かせるほどの熱狂がありました。この国から、誰も目にしたことがない、手にしたことがないようなプロダクトやプロジェクトが、数多く生まれていきました。あの頃はきっと、誰もが未来を信じ、仲間と夢を語りながら新しい価値を生み出していっていたのだと思います。
そのエネルギーは経済を押し上げ、文化を創り、人を動かしてきました。

しかし今、私たちが生きる時代に同じ形の熱狂はありません。
結果、私たちは仕事そのものを楽しいと思えなくなっているのではないでしょうか。

テクノロジーが進化し、働き方が多様化した今こそ、
この時代に相応しい「熱狂」が必要だと考えます。

私たちは、そのための仕組みを考え続けたい。
情熱が理性と両立し、働くことが再び人の創造力を解き放つ世界へ。

── 熱狂をデザインする。

代表取締役 齊藤 心吾

COMPANY / PORTFOLIO

事業会社 / 投資先企業

株式会社on the bakery

株式会社 on the bakery

デジタルマーケティング支援事業

IT・マーケティング支援。企業のSNS運用やインフルエンサーマーケティング支援サービスを提供し、オンラインでガチャや診断コンテンツをノーコードで作成できるマーケティングツール「クロワッサン」を開発・運営しています。

株式会社IPリッチ

株式会社 IPリッチ

知財収益化事業

知的財産に​関する​調査・分析・コンサルティングや​知的財産・知的財産権の​収益化サービスを​運営。​企業・​大学等が​保有する​特許​(特許権)を​ライセンスや​売却と​いった​形で​流通させる​ことで、​収益化の​機会を​創出する​ことに​特化した​プラットフォーム​「Patent Revenue」を​展開しています。​

モンスターバンク株式会社

モンスターバンク 株式会社

デジタルマーケティング支援事業

企業向けに新サービス導入前の効果検証を支援するPoCプラットフォーム「Proofly(プルーフリー)」を運営。施策やサービスの導入前に成果をデータで検証できるマーケティング効果検証サービスを提供し、企業の最適な意思決定をサポートしています。

株式​会​社 ​祝言日​和​

株式祝言日

フォトウエディング事業
日本全国​47都道府県、​どこでも​出張撮影が​可能な​フォトウエディング事業を​展開。​写真撮影だけでなく​衣装も​コーディネート可能。​二人に​とって​特別な​ロケーションで、​特別な​写真を​のこします。​
株式​会​社ZUMISH

株式会社 ZUMISH

バルーンフラワー事業
バルーンフラワーと​美容業界を​マッチングする​事業。​業界の​パイオニアと​して、​グループ累計10万件以上の​バルーンフラワー提供実績を​元に、​新たに​美容業界に​展開し、​業界の​課題解決に​取り組みます。​
株式会社オフィステイルウインド

株式会社 オフィステイルウインド

旅行・イベントプロデュース事業

特別な時間と空間をデザインする旅行・イベントを企画。世界遺産を貸し切ったディナーイベントや無人島でのプライベートステイ、国内外でのアーティスティックなダンスパフォーマンスイベントなど、唯一無二のツアーやイベントをプロデュースしています。

coming soon

株式会社 InTro

IRメディア事業

パーティーバルーン事業を展開。業界のパイオニアとして、グループ累計10万件以上のバルーンフラワー提供実績あり。ラフォーレ原宿、新宿ルミネ、有楽町マルイルクア大阪、阪急百貨店など、
催事での出店実績も豊富です。

株式会社クローバークラブ

株式会社 クローバークラブ

飲食店・イベント事業

完全会員制のフラワーバー「EBISU FLOWER PARK」を運営。飲食店の経営、プロデュース、コンサルティングなども手がけており、「お花 × 飲食 × 体験」を軸にした新しい価値を創出しています。

一般​社団法​人​国​際学​術協会​

一般社団法人国際学術協会

インターンシップ事業

業界のトップを走る研究室で2週間のインターンシップを体験できるプログラムを提供する。大学の中でも屈指とされる研究室と提携し、実際の研究室でのプロジェクト設計からアウトプットする一連の流れを体験できるプログラム。国内外を問わず、インターンシップの経験を今後の人生に活かしたいと考える学生がターゲット。

OUR WORKS

経営・組織改革

経営戦略の再構築から組織体制の最適化まで、企業の持続的成長を実現する包括的な改革をサポートします。経営層との対話を通じて課題を明確化し、実効性のある変革プランを策定。組織文化の醸成や人材配置の最適化により、変化に強い組織づくりを支援します。

生産改善

業務プロセスの可視化と分析により、非効率な業務を特定し、最適な改善施策を提案します。デジタルツールの導入支援から業務フローの再設計まで、現場の実情に即した実践的なアプローチで、コスト削減と品質向上の両立を実現します。

新規事業開発

市場分析からビジネスモデル構築、事業化までの全プロセスを伴走支援します。貴社の強みを活かした事業機会の発掘から、収益化に向けた具体的なロードマップの策定まで、豊富な実績とノウハウを基に新たな成長エンジンの創出を実現します。

マーケティング強化

データドリブンな市場分析を基に、ターゲット顧客の明確化から効果的なマーケティング戦略の立案まで総合的に支援します。デジタルマーケティングの活用やブランディング強化により、顧客獲得コストの最適化と売上拡大を実現します。

法人営業強化

営業プロセスの標準化と営業組織の強化により、安定的な売上成長を支援します。顧客データベースの構築、提案力向上研修、KPI管理体制の整備など、営業力を組織的に底上げする仕組みづくりをサポートします。

採用強化

優秀な人材の獲得に向けた採用戦略の立案から実行まで、一貫してサポートします。採用ブランディングの強化、選考プロセスの最適化、内定者フォローの仕組み化により、自社にマッチした人材の安定的な確保を実現します。

経営改革支援

期間:6か月/規模:60名/建築業界

非連続的な成長目標への道筋において、組織の成長意欲の醸成と、社内への発信力強化が課題に。新たな事業展開を見据えた第二創業期としての経営目標や戦略の設計と、それら経営陣の想いを現場に浸透させるための言語化を支援。設計した戦略に対する、達成に必要となる具体的なアクションプランの洗い出しとその進捗管理についても伴走。

新規事業開発支援

期間:6か月/規模:50名/エンジニア派遣

さらなる事業成長を図るため、新規事業の立ち上げを行うこととなり、事業設計およびプロジェクト管理を支援。競合調査、事業コンセプト設計、サービス設計を始めとした新規事業立ち上げプロセスを全面的に推進。あわせて当社が有する組織開発ノウハウを提供し、サービスのコンテンツ制作に関しても支援。

コーポレートVI刷新

期間:4か月/規模:120名/システム開発

新卒・中途採用に難航していたため、候補者に魅力が伝わるコーポレートサイトへのフルリニューアルを実施。事業の社会的価値を改めて言語化するプロセスから支援し、事業説明のメッセージ性を強化。これと連動してサイト全体のデザインのリニューアル、および採用ページの新規制作を支援。

組織改革支援

期間:6か月/規模:400名/卸売業

既存業務について、ワークリスト・ワークフロー・手順書を作成し、AI開発やBPOよってどの業務が自動化できるかを特定し、実際に開発や外注化を進め、メンバーシップ型の組織からジョブ型組織へのシフトを進めた。これまで社員でしか対応できていなかった多くの業務を自動化し、生産改善を起こした。

MVV策定

期間:3か月/規模:20名/エンジニア派遣

グループ会社から分離独立したばかりの創業初期にあるなかで、独立前からの事業の延長ではなく自社のアイデンティティを確立させる必要があった。そのためにMVVの策定を支援。主要社員それぞれの会社にかける想いや今後の事業成長への期待をインタビューにて深堀り、MVVを制作。

コーポレートVI刷新

期間:3か月/規模:60名/ITサービス

言語化が難しいサービスであるため、コーポレートサイト訪問者に「なんの会社か」が伝わりにくいという課題を抱えていた。社会に対する存在意義をよりはっきりと標榜させていくため、サイトリニューアルを支援。自社サービスや顧客への提供価値の言語化の支援も含めたデザインのフルリニューアルを実施。

営業組織改革支援

期間:6か月/規模:30名/調査・分析

前例主義的な目標設計から、向かいたい未来を言語化して目標を言語化し、その目標の達成に必要な戦術を徹底して洗い出し、優先順位を決め、スケジュールを起こし、weeklyのtodo管理に落とし込む一連のスキームを導入した。目標達成に必要な正しいアクション管理を徹底することでこれまでにない目標を達成。

MVV策定

期間:3か月/規模:50名/人材サービス

新規事業の立ち上げを控える第二創業期にあり、企業としての使命を改めて言語化させる必要があった。また社員の入れ替わりが多いこともあり、社員全員が会社を改めて愛し、組織の協調性や創造性を引き上げるためのメッセージの打ち出しが必要となっていた。これらのを解決する方法としてMVVの制作を支援。

COMPANY PROFILE

社名齊藤ビジネスデザイン株式会社
Saito Business Design Inc.
代表取締役齊藤 心吾
資本金8,500,000 円
設立2024 年 3月
事業内容Venture Capital投資
新規事業開発支援
経営改革支援
組織開発支援
エグゼクティブコーチング
所在地〒162-0066
東京都新宿区市谷台町4-2 市谷台町坂フロント #806

TOPICS

CONTACT

上部へスクロール